▶【当記事の趣旨】
インド株ってめちゃくちゃ聞くんだけど、インド株は何から勉強すればいいの??
インド株でSENSEXやNIFTY50ってよく聞くけど何なの??
今回はこんな疑問にお答えできるような内容になっています。
新NISA影響で、最近よく聞くようになった『インド株』という言葉。
各社様々なインド系投資信託を出してきており、例えば、auアセットマネジメントからは『auAM Nifty50インド株ファンド』SBIからは『SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド』というインド株系の投資信託の中でも比較的低コストのファンドが次々に登場しています。
そこで、本記事ではインド株を調べるにあたり、
まだまだ細かいインド株について発信しているブログなどが少ないため、
今回は初心者がインド株で最初につまずく『NIFTY50とSENSEXの違い』について解説していきます。
具体的な投資を検討されている方は、インド系投資信託・ETF・ADRに関する情報を以下から確認できます。
※投資は元本割れのリスクがございます。
十分に仕組みやリスク、費用についてご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださいますようお願い申し上げます。
当ブログに含まれる内容は金融商品取引を行うに際しての投資助言、推奨、または勧誘を構成するものではありません。
また、当ブログが信頼できると判断したデータ及び資料に基づいて作成しておりますが、その情報の正確性、完全性について保証するものではありません。
本ブログからハイパーリンクやバナーにより他社が運営管理するウェブサイトに移動される場合、移動先のウェブサイトの内容またはそれらをご利用になったことにより生じたいかなる損害について、当ブログは責任を負いかねますので予めご了承ください。
▶目次
▶①NIFTY50とは?
NIFTY50(ニフティ50)…..
インドの国内株式市場を代表する主要な指数の1つで、インドの国内株式市場で取引されている50の大手銘柄で構成されている。
インド証券取引所(NSE)で取引されており、NSEの株式市場における主要な指標。幅広いセクターから構成されている。
⑴直近のチャート・株価
URL:^NSEI Interactive Stock Chart | NIFTY 50 Stock – Yahoo Finance
引用元:Yahoo Finance 米国版
引用日:2024年8月17日
長期的に見ていくとコロナ時期には大きく値を下げていますが、その後順調に回復し、現在は非常に強い右肩上がりで好調なチャート形状になっています。
2024年8月17日で、22,338インドルピーなので、日本円にして約39,315円です。(1ルピー=1.76円計算)
⑵NIFTY50構成銘柄
参考:NSE銘柄一覧を参照して筆者にて一覧作成 2024年8月17日現在。
※●マークはSENSEX指数の構成銘柄にはいっている銘柄になります。
・SENSEX指数は全30銘柄で構成されていますが、その30銘柄すべてがNIFTY50にもすべて採用されています。
・株価は長期で見ると、途中に大きな下げはあれど右肩上がりで伸長している。
・アダ二グループやタタグループ、インフォシスやHDFCBANKなど有名企業がとにかく集まっています。
▶②SENSEXとは?
次にSENSEX指数についてです。SENSEX指数とは、
SENSEX(センセックス)は、インドのボンベイ証券取引所(BSE)で取引される株価指数です。SENSEXは、ボンベイ証券取引所で上場されている30の大手銘柄で構成されており、これらの銘柄の株価の変動を基に算出されている指標。
⑴直近のチャート・株価
URL:^BSESN Interactive Stock Chart | S&P BSE SENSEX Stock – Yahoo Finance
引用元:Yahoo Finance 米国版
引用日:2024年8月17日
こちらも同様に長期的に見ていくとコロナ時期には大きく値を下げていますが、その後順調に回復し、現在は非常に強い右肩上がりで好調なチャート形状になっています。
2024年8月17日の22時頃で、79,105インドルピーなので、日本円にして約139,225円です。(1ルピー=1.76円計算)
⑵SENSEX構成銘柄
(BSEのホームぺージデータより筆者作成)
以上の30銘柄ですが、先述の通りNIFTY50の中にすべて入っている銘柄となります。(2024年8月17日時点のデータにおいて)
▶③NIFTY50とSENSEXの違いは?
NIFTY50とSENSEXは、いずれもインドの株式市場を代表する主要な指数ですが、銘柄以外にもいくつかの違いがあります。
⑴チャート比較
URL:^BSESN Interactive Stock Chart | S&P BSE SENSEX Stock – Yahoo Finance
引用日:2023年11月24日
緑:日経225 紫:S&P500 水色:SENSEX 赤:NIFTY50
日経平均(一番下の緑)は少しネタで載せましたが、悲しいですね…。
まじめな話で行くと、NIFTY50(赤)がSENSEX(水色)を少し上回るパフォーマンスになっていることが分かります。
しかしながら、S&P500(紫)ですら、長期で見るとインド両指数には成長性では劣って見えますね。(別に否定しているわけではありません。)
⑵計算方法
構成銘柄、取り扱う証券所が違うのは先述の通りなので、それ以外の違いでいくと計算方法です。
Chat GPTに聞いてみたところ、以下の違いがありました。
- NIFTY50:NIFTY50は、自由浮動株式の市場価格重みづけ指数です。
- つまり、各銘柄の市場価格と浮動株式数に基づいて算出されており、銘柄の市場キャピタル化に応じてウェイトが設定されています。
- SENSEX:SENSEXは、基本的な価格指数であり、銘柄の市場キャピタル化を考慮せず、単に銘柄の株価の合計を示しています。
計算方法はそこまで気にしなくてもOKです。
⑶歴史
- ・NIFTY50は、2000年~スタート
- ・SENSEXは、1986年~スタート
NIFTY50は、23年、SENSEXは37年の歴史があり、SENSEXの方がデータが集積しているため分析はしやすいのかもしれません。
▶④どっちの指数に連動したファンドに投資すべきか
どっちを買えばいいのかは断定はできませんが、今までの情報をもとに以下の特徴を参考にして考えてみましょう!
⑴自分にはどちらが向いているのか?
絶対に、こうだ!という結論は出せませんが、今まで出てきた特徴をもとに相対的な結論を以下に記載してみました。
【SENSEX】
性質上、SENSEX指数は大型株が多く、NIFTY50と比べると個人投資家の流入がしずらくなる傾向にある可能性があります。
また、歴史も古いため、相対的な安定性がある可能性があるといえるでしょう。
【NIFTY50】
逆に、NIFTY50指数に連動したファンドはその逆で価格が相対的に低い分成長の幅が大きい可能性があるとも取れます。
また、採用銘柄が50種類と相対的な分散投資ができるといえるかもしれません。
相対的な安定性=SENSEX、相対的な成長性・分散性=NIFTY50と仮定はできます。
しかしながら、NIFTYの方が直近ではわずかにパフォーマンスが良いとはいえ、SENSEXとそこまで大差はありませんし、多くの方はあまり変わらない認識でいるのが事実です。
加えて、そもそも2つの指数を比べていますが、現状SENSEX連動の投資信託やETFはかなり少ないのでSENSEXの投資対象自体がかなり少ないです。
※代表的なSENSEX指数連動ファンドは、投資信託なら、「SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド」ETFなら「iシェアーズ・コア S&P BSE SENSEXインディアETF」ぐらいしかないため。
結論、初心者は選択の幅から考えると自然とNIFTY50連動のファンドを購入することになりそうです。
直近では、『SBI-フランクリン・テンプルトン・インド株式インデックス・ファンド』という新ファンドが10月22日より設定されることが発表され、このファンドの連動指数を確認してみると、『FTSE India 30/18 Capped Index』という指数でした。この指数は、230銘柄の採用でNIFTYなどよりも相対的に、かなり分散が効くタイプの指数といえます。
この指数は、SENSEXやNIFTYと違うところも多いので、より差別化を図った投資を検討している方は以下の記事より概要を是非確認してみてください!
⑵さいごにどれを買うか検討してみましょう!
さいごに、具体的な低コストのインド系投資信託とETFをまとめてみました。
インド株投資検討をしてみたい、今持っているインド株以外のものを買ってみたいと思う方は以下のリストを是非お役立てください。
【2024年9月29日時点 信託報酬1%以下のインド系ファンドリスト】
2024年9月29日データにて投資信託検索 – Yahoo!ファイナンスより筆者作成
※ネット証券から購入できるもののみでリスト化
【2024年8月12日現在最新インド関連ETFデータ】
※楽天証券・SBI証券・マネックス証券・auカブコム証券・BloomBergのデータを参考に作成
※総資産は、ユーロは160円・ドルは147円で計算
※8月12日時点データ
※経費率はBloomBergHPの経費率を参考に記載
参考URL一覧
・マネックス証券 | ネット証券(株・アメリカ株・投資信託) (monex.co.jp)
・SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA (sbisec.co.jp)
・楽天証券 | ネット証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA) (rakuten-sec.co.jp)
・auカブコム証券 | ネット証券(株・信用取引・FX・投資信託・NISA・先物オプション) (kabu.com)
・nlsgeu000003shfn.pdf (jpx.co.jp)
上記を加味して、ポイントをまとめると
・インド株は、投資信託もETFもかなり信託報酬など経費面が下がってきていて買いやすくなっている。
・SBI-フランクリン・テンプルトン・インド株式インデックス・ファンドは2024年9月29日現在、インド系投資信託では最低水準の信託報酬額といえる。
・残念ながら上記の銘柄の中で新NISAの積み立て投資枠で対応しているのは、「iTrustインド株式」のみ。
・成長投資枠では投資可能なファンドもあるので新NISAでも積極的なインド株投資が可能。
→結論、多くのファンドがどちらかの枠でのインド株投資が可能。
・手数料・ファンドの特色・連動するファンドなどを自身の投資スタイルに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
自身の投資スタイルに合わせて、SENSEX指数連動かNIFTY50連動か、はたまたアクティブファンドで差別化をかかるのかなどをご判断いただければと思います。
直近インド株非常に盛り上がってきてますので、少しでもその知識の一助・参考になれば幸いです。
以下のような具体的銘柄についても記事にしてますのでこちらも参考になれば幸いです。